スポンサーリンク
体調管理に気を遣うトレーダー・投資家や、受験期のお子様がいるご家庭へ。
パナソニックから、空気自体を除菌し、ノロやインフルにも有効な「次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ」
が発売されています。早速購入してみましたので、良い点と気になる点をまとめます。
結論からいいますと、購入して損なし、とても快適な商品でした。
こちらがパナソニックの「ジアイーノ」

菌・ウィルス・ニオイ対策に、次亜塩素酸(じあえんそさん)で部屋の空気を洗う、「空間除菌脱臭機」です。
ハウスダストの除去がメインの「空気清浄機」とは異なり、ノロウィルスやインフルエンザなどのウィルスの抑制効果があるとはなんとも心強いですね。

こちら、机、ペン、マウスやキーボード、机に置いたままのスマホなど、室内の付着菌への対策にもなるすぐれもの。
簡単にしくみを説明すると、食塩水を電気分解して「次亜塩素酸」を機内で生成し、空気中に放出するという流れのようです。
(次亜塩素酸は、プールの除菌や哺乳瓶の除菌にも使われている物質です。)
(参考:パナソニック「ジアイーノ」公式サイト)
実際に使用してみると

ジアイーノの良い点は、
まず使用してすぐに、プールのような爽やかな匂いに包まれ、除菌されている実感があります。
まず使用してすぐに、プールのような爽やかな匂いに包まれ、除菌されている実感があります。
数人が部屋に集まっても空気が綺麗でにおいがこもらないのは感動でした!
また、1年を通して利用してみましたが、インフルエンザにもかからず、風邪をひいた記憶も殆どありません。(秋〜冬をメインに使用)

ジアイーノの気になる点は、
定価は8畳用のコンパクトモデルで5万5千円ほど(2019年時点)。でやや高価な印象があることと、内部に設置されたタンクの水は清潔に保つため毎日替える必要があることでしょうか。
定価は8畳用のコンパクトモデルで5万5千円ほど(2019年時点)。でやや高価な印象があることと、内部に設置されたタンクの水は清潔に保つため毎日替える必要があることでしょうか。
また、プールのような匂いについては、人により気になるかもしれません。
使い方は簡単
でも使い方がめんどくさいんでしょう〜?
ところが、とても簡単。塩素タブレットをポケットに入れて、タンクに水を入れてガチャンと設置するだけ。水替えも1分で終わります。

末長く使えるジアイーノ
空気はいつも吸うものだから、投資する価値あり。
実際に空気の清浄化が実感でき、部屋の匂いも除去してくれ、手放せなくなりそう。
小さいお子様、受験期のお子様がいるご家庭、また健康に気を遣うトレーダー、投資家さんなどにおすすめです。
リンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク