【書評】『金持ち父さんの 子供はみんな天才』の勝利の方程式【図解】

「金持ち父さんの 子供はみんな天才」キャッチ

手元にロバート・キヨサキ氏第4弾の書籍がありましたので、重要ポイントの図解をしてみました。

「金持ち父さんの 子供はみんな天才 -親だからできるお金の教育-」2002年11月7日発行

この本をおすすめしたい方
  1. 自分は絶対にお金持ちになれないという認識を変えたい
  2. 今からでも成功して自分自身でいられる自由を手に入れたい
  3. 子供に、人生で成功する勝利の方程式を教えたい

まずは、学ぶべき要点を整理してみます。

要点

  • 第一部
    真の知性とは、単に何が正しくて何が間違っているかを知っていることではなく、何が適切かを知っていることを意味する。
    人間はだれでも何かの分野で優れた才能や知性を持っている。どんなに頑張っても学校の成績が悪い人は、言語的才能に恵まれていない場合が多い。そういう人はじっと座って講義を聴いたり、本を読んだりすることでは学べない。彼らはほかの分野の才能に恵まれている。
    自分に一番合った学習方法を見つければ、学習の速度を上げることができる。
  • 第二部
    お金を儲けるためにお金は必要ない。必要なのは、いくつかの考え方を自分から進んで変えようとする意欲だけ。
    「資産はきみたちのポケットにお金を入れてくれる。負債はきみたちのポケットからお金を取っていく」
    大人でもこれらの微妙な違いがわかっていない人が多いので、一生懸命働いて収入が増えても経済的に楽にならない。
    子供に対する仕事とお金の教育の具体的な方法は、1.簡単な財務諸表を教える 2.資産と負債の違い、収入と支出の違いを理解させる。
    3つの貯金箱を子供に持たせる「1.寄付」「2.貯蓄」「3.投資」。お金の動きを記録させる。
  • 第三部
    子供の才能を見極める方法のサポートツール(外部サイト紹介)

さらに重要ポイントを図解したものが下記です。

重要ポイントの図解

世の中は驚くべきスピードで物事が変化している。もしあなたやあなたの子供が成功したいならば、情報時代の今は、情報の良し悪しや、価値を見分ける「知性」を研ぎ澄ませたり、ビジネスの世界で求められている技術を常に学ぶことが大切。

成人してから仕事と金銭の両面で成功するために学ばなければならない勝利の方程式は三つ、それは「学習」「仕事」「お金」の勝利の方程式。

「金持ち父さんの 子供はみんな天才」勝利の方程式

補足説明

  1. 学校では、全ての人間に対し一つの方法でしか教えない。自分に合った学習方法を見つけることが最も大切。
    子供(大人に)にとって、例えば教科書を読む方が良いのか、構造的に物事を捉えた方が早いのか、実践で学んで体で覚えた方が早いのかなどの特性を見極める。
  2. ビジネスの世界で今一番求められているのは、ほんの数年前には学校でまったく教えられていなかった分野を勉強している人であったり、時代の流れの変化を取り入れようと努力をしている人であり、そのためには一生学び続ける必要がある。その為に①の学習方法が大切。
  3. 資産は持っているだけでお金が増えていくもの。負債はあなたからお金を奪うもの。資産を増やすために必要なのは、「宿題」をやるということ。稼いだあと、その給料で何をするかによりお金持ちになれるかが決まる。例えば投資のチャンスを探す、調べる・個人や仲間でビジネスを立ち上げるなどを考える時間が宿題。

金持ちと中流以下の人の一番大きな違いは、あまった時間に何をするかにある

「金持ち父さんの 子供はみんな天才」金持ちの宿題
全体を通して主張されていることは、
誰でも成功するための才能や、得意分野を必ず持っている。

できない・お金持ちにはなれないという考え方は、自己認識(自分に対する考え方)が作り上げている思い込みに過ぎないということですね。

また、子供に対して親の一番大事な仕事は、才能と自分に合った学習方法を見つけて励まし、自己認識を高めてやるということです。

子供に対する仕事とお金の教育の具体的な方法として、本記事では要点のみ記載しましたが、実際はゲームで学ばせたり、
簡単な財務諸表の書き方などを用いて学ばせる方法が記載されています。

その他、お金に関する良いヒントや情報も多く掲載されています。この辺りの情報をより得たい方は、読んでみてください。


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA