投資・トレード図解

ノックアウトオプションとは? 小資金でも大きく儲かる!超わかりやすく図解

「ノックアウト・オプション」キャッチ

IG証券のサービス、「ノックアウト・オプション」は国内トップクラスの資金効率を誇る金融商品です。

普段のトレードとは別に、ここぞというチャンスで大きく稼ぎたいとき使える商品ですので、初めての人にも最大限わかりやすく、図解を用いて解説してみます。

FXが証拠金の25倍の資金で取引ができることに対して、ノックアウトオプションは証拠金の数百倍の取引も可能です。
つまり、少ない資金を短期間で大きく増やすことが可能であるということ。
さらに、最大損失額も限定できるという、リスクコントロールに優れた一面もあります。

ノックアウト・オプションの特徴

「ノックアウト・オプション」の主な特徴とは、下記です。

「ノックアウト・オプション」の特徴
  1. 少ない資金で大きな利益を狙える
  2. 最大損失額は購入金額のみ
  3. 主要通貨(為替)・株価指数・商品の取引が可能

①はこの商品の最大のメリット。
高レバレッジで知られる「FX」は証拠金の25倍までの取引ができますが、
「ノックアウト・オプション」はFXのはるかに上をいきます。

担保として預けた証拠金の、何倍もの資金を動かして取引する仕組みを「レバレッジ」と言います。(例えばレバレッジ3倍なら、100万の証拠金で300万円分の取引ができる)
「ノックアウト・オプション」02

②購入金額=最大損失額なので、リスクが限定されていることも非常に良いです。相場急変時などもレートが滑ったりすることはありません。

③為替のほか、日経平均株価指数や、原油、金などの商品も取引することができます。

ノックアウト・オプションの取引のしくみ

「ノックアウト・オプション」とはオプション取引の一種で、
単純にいうと、相場が上がるか下がるかを予測して投資をする商品です。

「ノックアウト・オプション」03
  1. 上昇すると予測すれば「ブル」、下落すると予測するなら「ベア」を選ぶ
  2. 予測と逆に進んだ場合の「ノックアウトレベル」(損切りライン)を決める
    ノックアウトレベルに達した場合の最大損失額=購入金額になる
  3. 予測した方向に進み、指値(決済)の値まで達すれば利益確定
  4. 予測と逆方向に進み、「ノックアウトレベル」(損切りライン)まで達したら、損失確定
    ※③④とも途中決済も可能です

ノックアウト・オプションの購入額

ノックアウト・オプションの取引をする時に購入額はどのくらい必要になるでしょうか?
為替(ドル円)を例にとって図にしてみました。

「ノックアウト・オプション」04


「米ドル/円が100円の時
1万米ドル(1ロット)をブル(上昇)で取引した場合」

ノックアウトレベルを99.5円(50ポイント(pips)の値幅)にすると
最大損失額=購入額なので、オプション購入額は 5,200円
(1ポイント100円×50=5,000円

5,000円+ノックアウトプレミアム(保証料)200円=5,200円)

ノックアウトレベルを99円(100ポイント(pips)の値幅)にすると
最大損失額=購入額なので、オプション購入額は 10,200円
(1ポイント100円×100=10,000円
10,000円+ノックアウトプレミアム(保証料)200円=10,200円)

ノックアウトプレミアムは、保証料のことです。ノックアウト・レベルに達してしまった場合、スリッページなしでの決済を保証するためのものです。(保証料は今後変更される可能性もあります)

例えば上記の取引を、
10万米ドル(10ロット)」で取引したければ、購入額(必要証拠金)は×10倍
100万米ドル(100ロット)」で取引したければ、購入額(必要証拠金)は×100倍
となります。

ノックアウト・オプションはなぜ大きく稼げるの?

担保として預けた証拠金の何倍にも相当する資金を動かして取引する仕組みを「レバレッジ」と言いましたね。

ノックアウト・レベル(損切りライン)までの値幅を50ポイントに設定して10万米ドル(10ロット)の取引をすると、購入金額52,000円が必要です。

現在1ドル108円とすると、本来10万ドルは1,0800,000円の資金がないと取引できません。

では、52,000円で10万米ドルを取引するにはどのくらいのレバレッジが必要でしょうか。

1,0800,000円÷52,000円=約207倍のレバレッジ
元の資金の207倍の数量のドルを取引できるということですね。

利益率はどのくらい?

仮に10万米ドルで取引した場合の利益ですが、
ノックアウト・レベル(損切りライン)と同じく利益幅も50ポイントで決済した場合、利益は50,000円です。

この場合の利益率はほぼ100%。(購入金額52,000に対し)
利益幅を広げて100ポイントに設定すると利益率は200%です。短期の1度の取引で、この利益率は他の投資では難しいのではないでしょうか。

下記はテスト時のトレードです。この時10万ドル(10ロット)、ノックアウトレベル(損切りライン)までの値幅は30ポイント(30pips)。32,000円が購入金額(証拠金)ですが、利益が21,700円なので68%の利益率です。

「ノックアウト・オプション」07

(そして恐ろしいことに、ノックアウト・オプションの取引数量(ロット数)に今現在上限はありません)

実際の取引画面

口座作成、入金後の、実際の取引の流れはこのような感じです。

「ノックアウト・オプション」の実際の取引
  1. 銘柄選択(為替・株価指数・商品)
  2. ブル(上昇)かベア(下落)を選ぶ
  3. ノックアウトレベル(損切りライン)、取引数量(ロット)、利益確定ラインなどを決める

「ノックアウト・オプション」05
「ノックアウト・オプション」06

ノックアウトオプションのおすすめの使い方

「ノックアウト・オプション」は高レバレッジで取引ができるので、闇雲に取引すれば

掛け金(購入額)が毎回飛んで終わり…ということになりかねません。

おすすめの使い方ですが、平常時のトレードとは別に、

高い確率で相場の方向性がイメージしやすい時(期待値が高い時)に、集中して利用することで資金効率の良さを最大限に活かした取引ができそうですね。

 

>ノックアウト・オプション公式サイト
(アフィリエイトリンクではありません)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA