投資・トレード・副業雑記

投資で億って稼げるの?

投資で億って稼げるの?

「投資」に関心があるけど、一体どのくらいお金を増やせるの?
一番知りたいポイントなのに、分からなくてモヤモヤする

そこで「投資で稼げる金額」について、各種資料、実体験、周りの投資家の話から、まとめてみました。

TVで見たんだけど、「投資で数億って稼げるの?」

ー答えはYes!!(イエス)

一般的な投資はローリスク=ローリターンを勧めますが、ここではあえて、目標金額は高く設定します。
できるだけ簡潔にわかりやすく、投資で億を稼ぐためのポイントを挙げてみました。

お金持ちになるには?

熊のイラスト01

リス「クマ君、何を読んでいるの?」

クマ「“あなたもお金持ちになれる”本だよ」
(※注:ここではわかりやすく“お金持ち”と訳しているが、クマさんが実際に読んでいるのは“ハチミツ持ちになれる”本)

 

熊のイラスト02

クマ「欲しい物の写真をあちこちに貼ったり、お金持ちになった自分を想像していると
欲しいものが手に入ったり、いつか本当にお金持ちになれるんだって!

熊のイラスト03

リス「クマ君、それじゃあ、いつまでも君のままかもしれないよ。お金持ちになりたいんだったら、
実際におかねが増える行動をしなくちゃ

クマ「どうやって?」

リス「①収入を増やす ことと ②資産を運用してお金を増やすこと だよ。他にも色々あるんだ」

億を稼ぐその1見出し

熊のイラスト04

どれぐらい資産を持っているか、数えてみよう

「億を稼ぐその1 現状の資産を洗い出してみよう」ポイント

●生活資金の数ヶ月~半年分は保険として置いておこう。投資に回せる金額は幾らになるかな? 

 

億を稼ぐその2見出し

熊のイラスト05

少ないお金を大きく増やすには、ハイリスク=ハイリターンの運用も時には必要

「億を稼ぐその2 投資と投機の違いを理解する」ポイント

〈投資と投機って?〉

●「投資」とは、投資家の立場で見ると、利益を得るために資金を投じること全般をいうね。
実際には投資とは、「投資」と「投機」に分けて考えることができる。説明してみるよ。

●投資は、株などに対し長期的な潜在価値を見出し、配当をもらったり、半年や数年保有し、株価が上がったらその分が利益になるというもの。
株、投資信託、ETF、債券、ゴールド(現物)などが対象となる。
最近注目の個人型確定拠出年金のiDeco(イデコ)も、積み立てたお金は「投資信託で運用が可能」なので投資の一つと捉えてもいいね。

投資は年利3%~5%の利益を出せれば成功と言われているぞ。
比較的ローリスク=ローリターンの商品を分散して投資して、資金を守りながら安全に増やすようなイメージだ。

勉強するなら、「資産運用」「安全 初心者」「老後資金」こんなワードが並ぶ書籍を読んだり、直接セミナーに行ってみよう。
足を運ぶと、紙面で見るよりもわかりやすく情報が得られるぞ。
時間がない人は、最近ではインターネットを利用したおまかせ「ロボ運用」(自動で金融商品を選んでくれる)も登場したね。

●一方投機は、数分~数週間といった短期間で株などの売買(トレード)を行い、効率よく稼いでいくというもの。
投機は、「機会に資金を投じる」という意味なんだ。株、FX、先物、ビットコインの取引などが対象となるよ。

投機の月利や年利には上限はない! 年利30%、50%ということも珍しくはない。
レバレッジや信用取引という仕組みで、資金以上の取引ができるので
ハイリスクは覚悟の上で、少ない資金を大きく増やす必要がある時に、挑戦すべきものだ。
勉強するには、まずは「株」「FX」「トレード」こんなワードが並ぶ書籍を読んでみよう。

●金融商品のリスクとリターンのイメージはこんな感じ。

リスクリターン表参考:内藤忍『10万円から始める! 初めての人のための資産運用ガイド』PHPビジネス新書
p149「金融商品のリスクとリターンのイメージ」図をアレンジしています

●投資と投機のイメージがつかめたかな?
では実際に、投資でにどのくらい増やせるのかイメージしてみよう。投資は年利3%5%が目標だったね。
下の図は、1万円を年利3-7%で運用をした場合の金額だ。100万の運用なら100倍を、1000万なら1000倍で金額をみてほしい。

複利運用表01参考:横山光昭『定年後のお金が勝手に貯まる一番シンプルな投資術』ディスカヴァー携書 
p81「今持っている資産がどうふえるか」図をアレンジしています
複利運用表02参考:横山光昭『定年後のお金が勝手に貯まる一番シンプルな投資術』ディスカヴァー携書 
p81「今持っている資産がどうふえるか」図をアレンジしています

ごらんの通り、資金が多ければ増やせる額も多いけれど、
少ない資金だと、働いた方がまし…ってなっちゃうかもしれない。
例えば年間300万円の利益を出すには、年利5%でも、6,000万円も必要なんだ。(6000×0.05300万)

大きく資金を増やしたい場合は、投機(トレード)のほか様々なことに挑戦してみるのもいいかもしれないね。さあ、いってみよう!

億を稼ぐその3見出し

熊のイラスト04

1億円稼いでどうするのさ。それがはっきりしてなきゃ意味がない

「億を稼ぐその3 人生の目標を持つ」ポイント

●自分が将来どうなりたくて、いつまでに幾ら必要なのか、目標を立ててみよう

●そんなに増やす必要がない人なら無理せず、ローリスク=ローリターンの商品を分散して投資してみよう

●少ない資金から大きく増やしたい強い意思があるなら、次の「億を稼ぐその4」と「5」を必死に頑張るんだ

億を稼ぐその4見出し

熊のイラスト08

しっかり勉強できる人なら、挑戦する価値がある

「億を稼ぐその4 投機(トレード)の研究をする」ポイント

●大きくお金を増やしたい! なら、株やFXなどの投機(トレード)にも挑戦してみよう。
でも、すぐに誰でも稼げるようになるのは大間違い。3年は勉強期間とみておこう。

●投機の代表格は、株やFX。トレーダーというやつだ。
株なら数銘柄をしっかりと研究して、自信のある銘柄に集中投資をしていく。研究した分取引の成果が出やすいため、割と取り組みやすいといえる。
FXの場合は、通貨の値動きにや非常に多くの要素が絡むために取引の正解がなく、総合的にみると株以上に難しい。
だが、レバレッジという仕組みで資金の25倍(国内業者)もの取引を行うことができるメリットもある。
FXは技術力や才能を要するが、向いている人にとっては、少ない資金からでも非常に稼ぎやすい商品だ。

●運用資金を全額投入して、レバレッジをかけて、一気に増やす!! いやいやちょっと待って。投機に回すお金は、最初は運用資金の1割~2割程度から。
スクールやセミナーに通ったり、書籍を読んだり、実践と研究を繰り返したり。残念ながら近道はないんだ。
資金管理をしっかり学んでトレードを行えば、結果が出るようになっているよ。
そして、しっかり調べていく過程で、思わぬ利益を期待できる掘り出し物の情報にたどり着くこともある。投資・投機に関して貪欲になってみよう。

投機で稼げるようになるまでの間に、同時に長期運用や貯蓄の計画も同時に進めるのが絶対におすすめ。
もしも投機が上手くいかなかった時も(多くありうる)、いざとなれば長期運用のみにシフトすることもできる。
「億を稼ぐその3」で説明した、投資と投機の性質や利回りの特徴を知った上で、アセットアロケーション(資産の配分比率)を考えてみよう。
ローリスク=ローリターンの投資と、ハイリスク=ハイリターンの投機でバランスを取るんだ。

億を稼ぐその5見出し

熊のイラスト04

夢を見るより、一番現実的。働こう!

「億を稼ぐその5 副業で資金をガンガン増やす」ポイント

●給与とは別に、新たに収入源を増やそう! 長期的展望に立って考えよう。投資はいつ駄目になるかわからないけれど、事業は一生続けることもできる。
1つ、2つと収入源を増えていけば、収入も当然2倍、3と増えていく。

●単純にバイトでもいいけれど、週末や空き時間を作って、自分の好き・もしくは得意分野(誰でも必ず1つはある)で起業するのもいい。
今はインターネットがあるのであらゆるアイデアを形にできるぞ。

●ファースト・ペンギンのごとくまだ競合が少ない分野を見つけられたらラッキーだけど、なかなか難しいね。でも、どんな分野でも成功する秘訣があるぞ。
上位数%に入ることだ。これは簡単だ。他の人がしないと思う努力をし、他の人が考えないようなことまで考えるんだ。

●どうしても収入源を増やす方法を思いつかなければ、起業セミナーに足を運び、様々な人と話をしたり、書籍からアイデアハンティングしてみよう。とにかく動く!

億を稼ぐその6見出し

熊のイラスト09

おめでとう、何もしなくてもお金が増えていく

「億を稼ぐその6 収入の流れを複数持つ」ポイント

●数千万と資産が増えていけば、ハイリスクの投機(トレード)の運用資金以外に余剰資金も生まれてくる。
インカム・ゲインとして、配当を得ることのできる金融商品も検討していこう。
不動産の現物購入はかなり勉強が必要だけれど、駐車場運営は場所さえ間違えなければリスクが低めなのでおすすめ。

●攻めの投機、守りの投資、事業や副業、この3段構えを構築していけば怖いもの無し。ここまでくれば雪だるま式にお金が増えていくぞ。

以上で終了です。どうだったかな?

ここには書ききれませんでしたが、もう一つ重要なこととして、人間同士(投資家同士)のコミュニケーションが挙げられます。
当たり前ですが、誠意を持って人と接することで、
書籍やインターネットにない、優れた投資のアイデアや、優良の投資案件などが手に入ることも全く珍しくはないです。
そのかわり、その案件がダイヤの原石かどうかである目を日々養うことも、大切です。

熊のイラスト10

10年後の君を想像しよう。何もしなければ何も変わらないから、今すぐに、この瞬間から動くんだ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA